(お弁当カップ3〜4個分)
・薄切り豚バラ肉 4枚(160g)
・塩こしょう 少々
・片栗粉 適量
★醤油 50cc
★料理酒 80cc
★みりん 30cc
★砂糖 大さじ1
★ねぎ(青い部分) 1本分
★生姜(薄切り) 4〜5枚
・青ネギ お好み
・白ごま お好み
豚肉を広げ、
塩胡椒を振り
片栗粉を全体的にまぶす
適当にまぶすと
巻く時に肉同士が
くっ付きづらくなるので
注意です!
2枚一緒に巻き、
他の2枚に重ね巻いていく
※今回の自分が使ったお肉は
割と厚みのあるお肉です!
※このお肉より薄いお肉を使う場合は
その分枚数を増やして作って下さい!
巻いた時に↑くらいになればOKです!
フライパンにサラダ油をしき
巻いた肉を入れて転がしながら
焼い色がつくまで中火で焼く
焼く時に巻き終わりから焼くと
ボロボロになりにくいので
おすすめです!
焼き終わったら余分な油を
拭き取る
※焼いてる時にトングで持ち上げて
画像の様に側面を焼くのオススメです!
★を加えて煮たったら
弱火にして落としふたをして
蓋をして10分煮る
10分煮たら裏返して
反対面を5分煮る
煮終わったら火を止めて
粗熱を取りながら余熱で火を通していく
粗熱が取れたら
お弁当の大きさに切っていく
あまり薄く切ろうとすると
ボロボロになってしまうので
ある程度の厚みで切るのが
オススメです!
切り終えたら
お好みで胡麻とネギをふる
冷凍パターンは3つあります
・巻き終わった生の状態
・煮詰め終わった塊の状態
・切った後の状態
オススメは
巻く時に一気に3〜4つの塊を
作って冷凍することです
切った後でも冷凍できますが
どうしても味が落ちてしまいます。。。
なのでお弁当作る前日に冷蔵庫で解凍して
当日に味付けするのが良いと思います!
↓に簡易レシピを
貼っておきました!
実際に作るときは
スマホで簡易レシピを見ながらの方が
作りやすいのでどんどん活用して下さい!
もちろん画像保存もOKです!